2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧

swagger-marshmallow-codegen でpaths以下も見るようにした

swagger-marshmallow-codegen でpaths以下も見るようにした。あまりきれいとはいえない感じかもしれないけれど。 paths以下を見るということ 今まではdefinitions以下しか見なかったのだけれど。通常swaggerでapiの定義をするときにはpaths以下にも色々書く…

signal handleするコードのテスト

はじめに signalをhandleするコード自体は手軽に書ける。 import signal import sys def on_sigint(signum, frame): print("hmm") sys.exit(1) signal.signal(signal.SIGINT, on_sigint) しかしこれが確実にtrapされたことを確認するテストを書くのはだるい …

swagger-marshmallow-codegenでカスタマイズ出来るようにした

swagger-marshmallow-codegenで簡単なカスタマイズ出来るようにした。 例えば以下の様なことができるようになった defaultで使うschema classをMySchemaに変える 特定の条件を満たした値のときには自分で作った独自のfieldを使うように変える ただこれらはす…

こういうちょっとしたデータの受け渡しどうするんだという話

はじめに 今自分で作っている dictknife というリポジトリについにコマンドを追加してしまった。 色々あるのだけれど。今回は dictknife transform の話。 transform 何かしらの形状の変換をしたいことがある。 例えば、こういう入力を受け取って、 properti…

pyramid-swagger-routerというパッケージを作りました

pyramid-swagger-router というパッケージを作りました。swaggerの定義ファイル(swagger.yaml)からpyramidのviewの定義のコードを生成するパッケージです。 特徴 特徴は、pyramid-swagger-routerという名前でありながら router に値するものが何もないという…

2017年

方針とか目標とか思いを巡らしてみる気になった。 方針 できればこういう風に行動したいという感じのやつ。これは以下の様な感じのものにすることにした。 なるべくupstreamに還元する いままではコードを書いていてちょっとした問題があった時に、面倒くさ…