2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧

go/xxx の依存関係

go/xxx 部分の依存関係のメモ。svgをそのままpreviewできる場所がほしい。 go/typesとgo/importerあたりが外側っぽい。

pipenvの起動を早くしたという話のimport timeの確認を3.7以前の頃はどうしてたかという話

pipenvの起動を早くしたという話です。良い話ですね。 https://dev.to/methane/how-to-speed-up-python-application-startup-time-nkf ところでリンク先の記事はpython3.7で導入されるPYTHONPROFILEIMPORTTIMEの紹介なのですが。古の民(3.7以前の人々)はどの…

goでmockを自動生成する以外に大きなinterfaceを扱う方法を考えたりしてた

goでmockを自動生成する以外に大きなinterfaceを扱う方法を考えたりしてた。基本的には綺麗に小さく分割するが正解であるし。そうするべきなのだけれど。それ以外の方法を考えたのでメモしておく。あとから見直してもちょっとトリッキーだと思うので常用する…

goでのslack通知(mail通知)のコードについて考えたりしていた

goでのslack通知(mail通知)のコードについて考えたりしていた。とりあえずの段階ではdispatcherという構造で管理するのが良さそうという感じにはなった。 ただ、色々な階層でのテストなどのことを考えるともう少し考えることがありそうな感じがしている。 di…

個人的なpythonのformatter(yapf)のコマンドをpypiにuploadした。

個人的なpythonのformatter(yapf)のコマンドをpypiにuploadした。githubにだけおいておいてインストールするのが結構めんどくさくなったので。とは言え個人的なものであることは間違いないのでなるべく名前がかぶらないようにユニークなprefixなどを付けて公…

新年最初のコードはalchemyjsonschemaを1年ぶり位に弄ることだった

新年最初のコードはalchemyjsonschemaを1年ぶり位に弄ることだった。 alchemyjsonschema sqlalchemyのmodelの定義から対応する感じのjsonschemaを生成するコマンド(ライブラリ)。去年くらいにjsonschemaではなくswaggerをdefaultにした。 やったこと やった…