2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧

resource定義無しのterraform入門

terraformの記述の仕方を調べるための個人的なメモ。resourceを定義しないterraformの設定が書けるようになってからterraformに関する苦手意識が消えた。 teraformはIaCのためのものというのはわかっているものの、terraform自体に不慣れな段階の間はただた…

git diffのようにワード単位で色の付いたdiffが欲しい

ワード単位のdiffが欲しかったのでメモ。 ワード単位のdiff? 以下のようなファイルがあるときに $ ls src src/000person.json src/001person.json 000person.json と 001person.json の差分をdiffで見る1。色付きでみたいときには /tmp/a.diff などに出力し…

goでテスト用にhttpの通信を失敗させたかったのでその方法のメモ

たまにエラー時のハンドリング部分のテストが書きたくなることがありますね。例えば、通信の記録のような操作を書いているときなどに。 こういうときに人為的にエラーを発生させる方法を調べたのでメモをしておこうと思います。 タイムアウト分待つ まずはじ…

goでflexibleな実装の選択のためのちょっとしたパターンのメモ

前回の記事でxormのコードを読んでいたときに、flexibleに実装を選択するためのパターンがあったことを思い出したのでそのメモ。 flexibleな実装の選択? 実装の選択と言っても、DI的な話ではない。デフォルト実装と拡張の実装の間を自由に行き来できるよう…

sqlx/reflectxを触ってて、他のRDBMS関係のライブラリのcreate table部分の実装が気になったので調べてみたメモ

これは自分用のメモです。 github.com goでRDBMSを触るときに、sqxは機能が小さくて良いのですが、手元で実行例的なコードを書くときに、SQL側のtable定義とgo側のstructの定義を書いたりするのが面倒になることがあります。実運用はともかくとして、ちょっ…