2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧

pythonでSSE (server side events) の例を作ってみて遊んでみた

今回は、以下の記事の実行をwsgirefだけを使って試してみようと言う趣旨のメモ。 Server-Sent Events の利用 - Web API | MDN お試しで遊ぶ程度の実装なので真面目な実装ではない。 SSE SSEは雑に言うと以下のようなもの コネクション張りっぱなし コネクシ…

GitHub CLIを使ってgithub actionsの実行時間を覗いてみる。(--jsonオプションがworkflowやrunにも欲しい)

github actionsで構成されているCIのスピードアップを図りたくなった。そんなわけでどのactionがどの程度時間が掛かっているかが知りたくなった。 もちろん個別にweb uiを覗いていけばそれぞれの実行時間などを確認する事はできるのだけれど、めんどくさい1…

pythonで7-digitsなマイクロ秒を含んだ文字列をstriptimeでdatetimeオブジェクトにしようとしてハマった話

時刻を文字列表現にするときにマイクロ秒を含んだ表現の場合がある。例えばgithub actionsのログは以下のようなもの。 lint Set up job 2021-05-25T20:31:24.8848799Z Current runner version: '2.278.0' 2021-05-25T20:31:24.8848799Z 部分が時刻の表現。実…

goやpythonで複数のパッケージをmonorepo的に1つのrepositoryで管理する方法について調べていた

調べていたのでメモ。作業結果は以下のリポジトリにある。 github.com どういうときに欲しくなるか? どういうときに欲しくなるかと言うと、複数の関心事のそれぞれに対して複数の環境への共通の対応をしたくなったとき。その上その複数の関心事というのが曖…

enumとdataclassを含んだ値をserialize/deserializeするためにjsonpickleを使う

以前の記事の続き。 enumとdataclassesを含んだ値をテキトーにJSONとしてseiralize/deserializeしたい - podhmo's diary 何も頑張って自作せずともjsonpickleを使えば良いかもしれない。 github.com import dataclasses import enum import jsonpickle class…