2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧

goで現在のパッケージが依存するパッケージを調べたい

goで依存するパッケージを調べたい。意外とgo listコマンドが便利に使えた。 # そのパッケージ自体 $ go list -f "{{if not .Standard}}{{.ImportPath}}{{end}}" -deps # cwd以下の全てのパッケージでの依存 $ go list -f "{{if not .Standard}}{{.ImportPat…

go 1.11のmodules(vgo)が有効な環境で相対importが cannot find module for path でエラーになった話。

vgoが有効な環境の場合に相対importがエラーになる 時折、GOPATH外で作業したりするときなどに相対importが使いたくなる。例えば以下の様な構成でxxx packageの関数を利用したい。 . ├── main.go └── xxx └── hello.go 1 directory, 2 files xxx/hello.go pa…

goでchannelやgoroutineを試すサンプルコードを書く時に便利なログ出力にする方法

標準のlogパッケージの使いかたをちょっと変えるだけで便利な形式で出力できそうなのでメモ。 :warning:まずはじめに大前提として、これはgoの挙動を確認するためのサンプルコードを書いてみるときの話であって、実際にアプリケーションなりツールなりを作ろ…

goでファイルを一時的に書き換えた処理をSIGINT時にもrollbackしたい場合のメモ

github.com はじめに goでhttptrace付きでgo runを実行するものを作っていた。詳しい話はアドベントカレンダーに記事を書いた。PoC的なものだったのでまじめには作っていなかったのだけれど意外と便利なので常用してみようとした。そのときに1つだけ困った…

go runに引数として.goのファイルを渡す方法について

通常go runは以下の様にして使う。 $ go run my/main.go my/xxx.go このときxxx.goはソースコードとして扱われてbuild時のpackageに含まれる。 ところで、go/astなどのコードを試しているときには、.goのファイルを入力として扱いたいときがある。このような…