2019-07-01から1ヶ月間の記事一覧
encoding/jsonパッケージの範囲を越えてJSONと戯れようとする。動的な何かが必要になる。そしてけっこうすぐにreflectパッケージに触れることになる。触りたくないけれど触る必要がある汚泥のような存在。それがreflect。 重い腰をあげてreflectと少し仲良く…
あんまり丁寧に文章を書く気力が起きないので個人的なメモ。pythonのimport周りの話。(最後の実行例のgistはこちら) (追記: 結局それなりに長くなった) 当初のお気持ち import fooがどうなるかみたいな話、そういえば発表のお題としてはけっこう良かったかも…
github.com 前回の記事であげた気になっていた点のうち1つを直した。それはdocstringが長すぎるという問題。 長いdocstringは引用したい部分自体の意図を弱めてしまう。完全に使い方の問題だけどdocstringとかが長いコードが嫌いになるかも。 今回のような…
昨日のこれらの記事の暫定的な実装をpyinspectに追加した。 もっとコードに対して言及して記事を書きたいという話 特定のコードの特定の箇所を引用して言及したいという話 github.com $ pyinspect quote starlette.endpoints:L99 ~/venvs/my/lib/python3.7/s…
前回の記事の続き 前回の記事で、以下のようなことを言っていた。 そしてわかりやすさを考えると、「どのクラスのどのメソッドの中のどの箇所か?」という形で表現したい(今回の場合は「WebSocketEndpointのdecode()メソッドのjson.loads()部分」という形)。…
ちょっとノルマ1が迫ってきているのでたまには自分の頭の中にあることをdumpする形でノルマを消化する。 頭の中の風景 色々な人が色々なブログとの付き合い方をしていると想う。自分自身のこのブログへの付き合い方は基本的には備忘録的な意味合いが強い感じ…
.gitattributesをいじって特定のファイルをgithubのPRのdiffの対象から外す方法のメモ。 TL;DR .gitattributes <隠したいファイルのディレクトリ>/* linguist-generated はじめに 例えばコード生成をしたり、利用の過程で複数のファイルを1つにまとめたファ…