2021-01-01から1年間の記事一覧

sqlx/reflectxを触ってて、他のRDBMS関係のライブラリのcreate table部分の実装が気になったので調べてみたメモ

これは自分用のメモです。 github.com goでRDBMSを触るときに、sqxは機能が小さくて良いのですが、手元で実行例的なコードを書くときに、SQL側のtable定義とgo側のstructの定義を書いたりするのが面倒になることがあります。実運用はともかくとして、ちょっ…

pythonのバッチ用のイメージを作りたくなったのでサイズがどれくらいになるか調べてみた

これはかなり個人的なメモ。 コンテナ経由でpythonで作ったバッチを実行しようと思った。そしてイメージのサイズがどれくらいかを大まかに知りたくなった。そんなわけで調べてみた。 サイズを極限まで絞りたいと言う気持ちはなかったのでdistrolessなどは省…

gitのブランチの一覧を表示するときに最後にcommitした人の名前も一緒に表示する

gitでbranchが多くなってきたときに、どれが何をやっているbranchなのか読み取りづらくなっていくことがある。そのようなときに誰が更新しているbranchなのかがわかると便利ということを同僚から教えてもらい、確かにと思ったのでその方法をメモしておく。 …

OpenAPIの$refにdescriptionをつける苦肉の策

例えば以下のようなschemaがあるとする。このperson中のfather,motherは同じschemaのpersonを参照する形になっている。 { "components": { "schemas": { "person": { "type": "object", "properties": { "name": { "type": "string" }, "age": { "type": "in…

複数のファイルを利用したpythonスクリプトを1つの実行可能なzipファイルにまとめる方法のメモ

pythonのscriptを1つのファイルにまとめたい。そのような場合にはzipappの機能が使えるかもしれない。 zipファイルとして1つにまとめたファイルはpythonインタプリタで直接実行できる。 このモジュールは Python コードを含む zip ファイルの作成を行うツ…

一時的なファイル出力を伴うテストにtesting.TB.TempDir()が便利そう

たまたまファイル出力を伴うようなコードを書いていて、これのテストにtesting.TB.TempDir()が使えることがわかったのでメモ。1.15から追加されていた模様。 便利なのは自動でcleanupされる点 使い方 例えば以下の様な処理があるとする。特に意味自体は無い…

pythonでモジュールにversion情報を含めたい場合の方法のメモ

個人的には、pythonでパッケージを公開するときに、モジュールにバージョン情報を含めるのが好きではなかった。setup時のimportエラーなどが起きうる可能性を考えて。 ただ、たまたま要望されたのでその方法を調べてみたところ、手軽に扱えるようになってい…

github notificationで自分のorganizationだけに絞ったfilterが設定できるようになっていた

今までnotificationが貯まっていた 今までは気になるrepositoryをwatchしていたんですが、github notificationが壊滅していました。数千件くらいnotification貯まる感じです。これが解決できたのでそれのメモ。 org:<orgnization> というfilter そんなわけで、自分のrepos</orgnization>…